エキゾチックトルコ(4日目)

 今日は、ペルガモン王国のベルガマ遺跡とエーゲ海最大の都市遺跡が残るエフェソス遺跡を観光する。
 エデレミットからベルガマまでは、約50Km 所要時間は1時間。途中トルコ石の店による。娘にネックレスを購入。
 アレキサンダー大王の死後、紀元前3世紀に築かれたペルガモン王国では、ヘレニズム文化が開花。現在でも丘の上に多くの遺跡が残っている。急な丘の斜面に都市としての機能が整い、アテネ神殿や大劇場、トラヤヌス神殿などの見どころがある。外観をとどめている図書館は、当時20万冊の蔵書を誇っていた。
<丘の上までは、ケーブルカーで登る。>

<ケーブルカーの上の駅には、たくさんの猫がいた。>
   ここに限らずトルコにはどこも犬より猫を多く見かけた。

<扇方に広がる急斜面の劇場>
 4000人は収容できると思われる。この町の人口はその10倍の4万人くらいだろうか?

<図書館とその回廊>


トラヤヌス神殿 すべて大理石で出来ており正面6本、側面9本のコリント様式の柱>

 ベルガマの観光後、エフェソスへ向かう。約175Km所要時間約3時間。
 小アジア最大の古代都市のエフェソス遺跡。ギリシャ時代には小アジアの最大都市として君臨した。当時の繁栄ぶりを伝える数々の遺跡、野外劇場・図書館・アゴラ・公衆トイレ跡なども見られる。
<北側入り口から入ると、アルカディアン通りの石柱が迎える>

<三角ファサードが特徴的なトラヤナスの泉>

<ニケのレリーフ  ニケ=ナイキ ナイキのマークはこのレリーフからコピー>

<壮麗なケルスス図書館 1万2000巻の書物の所蔵>

<公衆トイレ ここで会議も行われたとのこと>

<水道管と、排水管  排水管は畑に注がれ肥料として活用>

<コンサートなどにも使われた大劇場 2万4千人収容>
 当時の人口は、劇場の収容人数の10倍と言われている。24万人の町の規模か?ここで手を叩くときれいに反響する。マイクが無くても良く聞こえたことが分かる。

<大劇場 遠景>

 エフェソス観光後、明日の観光地パレッカムへ移動する。約215Km3時間。
<パレッカムのホテル>