2015-01-01から1年間の記事一覧

冬の家庭菜園

12月に入り、里芋・ジャガイモ・長芋をすべて収穫し、それぞれ貯蔵した。 今収穫できている作物を紹介します。 <暖冬のため、例年になくブロッコリーがよく育っています。> <今年初めて挑戦したカリフラワーも育っています。> <人参も収穫できています…

榛名湖 イルミネーションと花火

榛名湖では、毎年暮れにイルミネーションが飾られる。 今年のライトアップは、12月5日〜12月27日(17:00〜22:00)で、花火は12月5日・7日・10日・14日・17日・21日・24日・27日の20:30から始まる。 17日の午後6時半頃家を出る。道路は、伊香保経由、榛名神社…

朝焼け

12月10日 Hさんが孫に会いに行くというので、駅まで送るため、いつもより早めに起きたら、東の空が真っ赤になっていた。 <2階の窓から撮影> <ちょっとアップして!!> <真っ赤な雲>

教会の料理教室

2002年2月から、渋川カベナント教会では料理教室が開かれている。今回は124回目。クリスマス前ということで、食後「手品」と「ピアノの連弾」が行われることになった。 手品を依頼された私は、料理教室にも参加した。 料理教室は、男性チーム5人で…

那須高原

40日に渡る東京滞在から解放され11月2日から3日にかけて姉妹で那須高原に紅葉狩りに行きました。妹の希望によりホテル・エピナールに宿泊しました。 13階のホテルの部屋から見事な紅葉が眺められました。 妹がそのホテルを選んだ理由は料理がおいしくて種…

流鏑馬

東京滞在中は「東京でしかできないことをしよう」と決め、美術館めぐりはもとよりコンサート、芝居見物と忙しく動きました。 10月12日、都立戸山公園で流鏑馬を見ました。「高田馬場流鏑馬」は享保13年(1728)八代将軍吉宗の世継が疱瘡にかかり平癒祈願…

コリアタウン

東京滞在中にたくさんのお客様を迎えました。 9月10日、高崎から姉と姪がお祝いに駆けつけてくれました。 二人とも韓国料理が好きなので、東中野から一駅「大久保」までランチを食べに行きました。 娘に聞いた「くるむ」へ直行、ところが路上まで人、人の行…

晩秋の赤城自然園

JAICAボランティアでボリビアに行っていたときに知り合った、青年協力隊の秋山さんが久しぶりに我が家を訪ねてくれた。朝から小雨がぱらつくあいにくの天候だったが、晩秋の赤城自然園に行くことにした。 高速を使えば、30分ほどで行けるところにある。 ここ…

同窓会

東京滞在中に3回同窓会がありました。 大学時代の女子会、英会話学校時代の友人数名、ドイツ・ハンブルグ大学時代の友人たちと。 私は1969年から70年にかけて、大学の語学学校スチューデント・コレグとゲーテ・インスチチュートで学びました。その当時知…

お宮参り

9月14日に娘が男の子を出産しました。1週間後に名前は泰輝(タイキ)と命名されました。 里帰り出産でなかったため、私が東京へ出向き世話をしました。 2,800gで生まれた泰輝は母乳をよく飲んで、10月31日私が去る時には4,200gと大きく成長しま…

我が家の秋

11月に入り、狭い我が家の庭にも秋が訪れている。 玄関の満天星つつじや紅葉も色づいてきた。 我が家の南側の垣根は、お隣は立派な石で出来ているが、あえて山茶花の生垣にしている。 この時期白い山茶花が先に咲き始める。 今年たくさん実を付けた花梨もみ…

先日紹介した菊を植木鉢に植え替えて自宅へ持ってきて鑑賞しています。 この菊は、春に芽が10Cmほどに伸びてきたときに、1本づつ植え替えると自然に丸く成長し写真のようになります。 <直径50Cmほどの大きな菊です。大きすぎて運ぶのが大変です。…

家庭菜園

我が家の家庭菜園の現状を報告いたします。 この秋に収穫できるものと、来年に向けて準備しているものを紹介いたします。 毎年、菊を育てています。この時期に花が咲き始めたものを植木鉢に植え替えて、自宅に持ち帰り鑑賞します。 <イチゴの苗を育てていま…

台湾 トーチ・チャーチ・チーム来日

9月19日から24日まで、Hさんの渋川教会へ台湾の教会から4人のチームが来日し奉仕活動を行った。 群馬に滞在している間の4日間は、我が家にホームステイしてもらった。滞在したのは、4人のチームとチームのお世話をする小田原在住の宣教師ポーラ・チ…

15夜

今年の中秋の名月・十五夜(旧暦8月15日)は、9月27日(日)でした。 但し、本当の満月は良く28日(月)ということを聞いたので、撮影することにしました。満月を紹介します。 <うさぎが見えますか??> <秋の花 コスモスを畑からとってきて自己流で生けて…

モネ展

孫の顔を見た後、久しぶりの東京なので末広亭で落語を聞こうと思っていったところ、連休ということもあり満員御礼で入場することができなかった。 そこで、東京都美術館で9月19日から開催している「モネ展」を見ることにした。こちらも大変混雑していて、…

孫の誕生

9月14日に娘に子供ができたので、東京まで会いに行ってきました。 息子の子供二人と合わせ、三人の孫のおじいさんになりました。 <私がいる間は、静かなお休みの時間でした。> <こわごわ抱かせてもらいました。>

我が家の果物

家庭菜園で、いろいろな果物を作っている。 今年は、ブドウが豊作で夏の初めに、100房ほど袋かけをしたが、袋かけをしないものが同数ほどあったので200房くらいあったと思われる。8月の初めころから食べ始め、子供たちにもたくさん送ってやることがで…

東北の祭り④ 花輪

盛岡を4時に立ち、「花輪ばやし」が行われる鹿角市(かづの)まで80km車を飛ばす。 祭り直前にホテル到着。鹿角市には4件のホテルがあるようだが、3か月前に申し込んだところ全て満室だった。キャンセル待ちに入れておいてまったところ直前に電話がなった…

東北の祭り③ 盛岡

2日目は秋田県鹿角市(かづの)で開かれる「花輪ばやし」を見に行くことにしました。 その祭りは夕方から始まるので、途中盛岡で観光をすることにしました。盛岡着11:30。まずは駅の観光案内所で地図やパンフレットをもらい、16:00までの行程を組み立てま…

東北の祭り②西馬音内盆踊り

およそ700年前に始まったとされる西馬音内盆踊り。母から子へと受け継がれてきた端縫の衣装をまとい編み笠をかぶって踊る女性たち。手拍子なんて一切なく優雅で流れるよう静かに手と足が運ばれます。 仏教伝来の「勧化(かんげ)」現世の悲運を悼み、来世の…

東北の祭り①西馬音内

8月18日、友人と車を交互に運転して約690km、秋田県羽後町で16日から3日間踊られる西馬音内(にしもない)盆踊りを見に行きました。羽後町は小さい町なのでホテル等がなく民宿で対応しています。1年前から予約はいっぱいだそうですが、私たちはキャ…

軽井沢

夏の避暑地、軽井沢で音楽祭があると聞き、友人と二人で出かけました。 会場はキリスト教を伝道している「いのちのことば社」が持っている「恵みシャレー」でありました。 15日は特別ゲストに星野富弘さんを迎えて柴園香さんのフルート演奏会。ピアノ伴奏…

上毛野はにわの里公園 花火大会

9日の7:30から、以前紹介したことのある「はにわの里」で、花火大会が行われた。 1日の高崎の花火大会を見なかったので、今年初めてで最後の花火大会に出かけた。家から近かったのですが、花火会場近くに友人の家があるので、車で出かけました。 駐車…

久しぶりの東京 その2

昼食後、六本木・東京ミッドタウン ガレリア3階のサントリー美術館へ。 現在は、大阪の藤田美術館の至宝を「国宝 と日本の美」と称して展示していました。 明治の実業家・藤田傳三郎氏は、明治維新後、廃仏毀釈によって仏教美術品が失われる危機を憂慮し、…

久しぶりの東京 その1

Hさんが、ホテル・オークラで開かれる「美の宴」という美術展のチケットを入手したので、私(W)としては、久しぶりに東京へ出かけることにした。 Hさんが、行程を組んでくれて、「美の宴」鑑賞 → 娘夫妻と朝ドラに出ている中華料理人「孫」さんの店で昼食 → …

一度は行ってみたい旅館

谷川温泉にある別邸「仙寿庵」に17日(金)から18日(土)一泊で行ってきました。台風のまっただ中、どしゃぶりの雨の中の旅行でした。 友人のご主人が社長と親友ということで、一泊48,000円のところお安くしていただきました。幸い、おかみさんや社長さんに…

夏の野菜

夏の野菜の状況をお知らせします。 ここ何年か、部屋の南面にゴーヤを植えて、緑のカーテンを作っています。 雨が多かったので例年より発育が遅いようですが、ずいぶん伸びてきました。 ゴウヤは、花が50個くらい咲くとその内やっと1個くらいが実を付けて…

もっと知りたいスリランカ

6月14日の上毛新聞に、前橋市国際交流協会主催の国際理解講座「もっと知りたいスリランカ」が13日、前橋プラザ元気21で開かれた様子が載っていました。1月14日に我が家に来てくれた、スリランカ出身のチャマリー・ハンサニーさんが、母国の魅力を語…

家庭菜園

久しぶりに、我が家の家庭菜園の状況を報告いたします。 今年は、5月に雨が少なく家庭菜園を守るため、水やりが大変でした。 <昨年の秋に植えた玉ねぎの収穫が始まりました。玉ねぎは乾燥に強いので、雨不足でしたがまずまずの収穫でした。> <玉ねぎの脇…