2016-04-01から1ヶ月間の記事一覧

つつじが丘公園と茂林寺

足利フラワーパークを見た後で館林の「つつじが丘公園」と「茂林寺」に行くことにした。足利と館林は意外と近くて、12Kmほどを30分走る。群馬県民なら誰でも知っている上毛かるたで「花山公園 つつじの名所」「分福茶釜の 茂林寺」と読まれている名所…

あしかがフラワーパーク

「藤の花 花長うして 雨ふらんとす」正岡 子規 連休初日、29日に足利フラワーパークへ藤の花を見に行った。10年ほど前に行った時渋滞がひどかったので、今回は朝6:30に出発した。幸い大きな渋滞にも遭わず7:30には駐車場へ入れることができた。入場料は一…

彦部屋敷お茶会②(H記)

今回のお茶会は彦部屋敷保存会が中心となって企画され、濃茶は江戸千家、薄茶は裏千家、野点は表千家がお手伝いをした。私の先生は裏千家なので、薄茶のお運びを仰せつかった。500人を超すお客様をもてなすのだから裏方は大わらわ。とにかく粗相のないよ…

彦部屋敷お茶会①(H記)

24日、桐生にある国重要文化財「彦部家住宅」で春の茶会が開かれた。1300年の歴史あるお屋敷で、濃茶・薄茶・野点(のだて)・点心席が設けられ、500人を超す人が優雅な茶席を楽しんだ。山をバックにして、広い敷地内に5棟になる建物があり、堀や石垣、池泉…

春の家庭菜園

今の家庭菜園は、夏野菜の植え付けの準備です。 畑全景 左から、 ①ジャガイモの目が出そろったところ ②里芋の植え付けが終わった列 ③きゅうり、枝豆、ニンジンを植えるところ ④トマト、なす、ピーマンを植える列 ⑤大根、カブ、生姜を植え付けたところ <玉ね…

高山コンサート(H記)

3年前の6月に私が所属する団体でアリーナ・ウーさんをお呼びしたのがご縁となり、群馬の高山に住む彼女のコンサートへ行くようになった。ウーさんのおじい様は元樺太のロシア領事。10代後半で日本政府の給費留学生としてプラハアカデミーでピアノを学ばれた…

終活セミナー(H記)

夫婦ともども古希を過ぎ、人生の終わりをどう迎えるか考え始めなければと漠然と思っていた。でも、具体的には何をするわけでもなく来てしまった。 そんな折、生協が「終活セミナー」のチラシを入れてきた。夫と相談して二人で参加することにした。我が家から…

赤城南面千本桜

4月9日、赤城南面千本桜が見ごろだということで、久しぶりに出かけた。 赤城千本桜は1956(昭和31)年から1958(昭和33)年にかけて植林されたソメイヨシノ約1400本の並木。全長は3.5キロメートル。樹齢約60年のサクラが沢山のお客を迎えてくれる。 前橋の市街地…

花月(H記)

7日のお茶の稽古には5名の弟子が揃ったので、先生が「久しぶりに花月をしますか」とおっしゃり、にぎやかに準備しました。花月というのは花(桜の絵)・月(月の絵)・一・二・三という札を引き、花を当てた人は係りになり、月を当てた人はお茶を飲めます。…

お花見②(H記)

今年のお花見、皆さんはどちらへお出かけになりましたか? 高崎は3月29日に開花になり4月2、3日の週末には花見客であちこち賑わったようです。4日、孫の泰輝に会いに行く前に上野公園で途中下車して花のトンネルをくぐりました。あいにく雨模様で傘を…

文化発表会

私は退職後、三味線を習い始めた。長唄三味線で練習を始めたが、先生が東京の方だったため月2回の稽古がままならなかった。熟慮の末、民謡なら自分で唄いながら弾けるので「老後の手慰み」には恰好かと思い、民謡三味線の先生を高崎で探した。1年弱の稽古…