2016-03-01から1ヶ月間の記事一覧

フェルメール光の王国展

「光の画家」として知られる17世紀オランダの画家、ヨハネス・フェルメール(1632〜75)の現存する全37作品を再現した 「フェルメール光の王国展」を見に行ってきた。 全作品を最新のデジタルマスタリング技術によって、フェルメールが描いた当時の色調とテ…

お花見①

前橋の友人から「敷島公園の枝垂桜がきれいよ」と連絡を受け、28日に二人でお花見に行きました。 枝垂桜は満開でしたが、ソメイヨシノは7部咲きでした。残念ながら雨になってしまいましたが、お花見に来ていた人に10組ほど会いました。今週末には花も見…

大川美術館

3月26日、笠懸の武技を見た後で桐生市にある大川美術館を訪ねた。 大川美術館は,桐生市出身の大川栄二氏(元ダイエー副社長)が約40年にわたって収集した日本・海外の作家のコレクションを中心に,市の支援を得て、平成元年に市内を一望できる水道山の中…

笠懸の武技

馬上から矢を放つ「笠懸の武技」が、26日みどり市の市政10周年記念事業として桐生競艇場駐車場で行われた。 鎌倉時代の武士の装束を着た弓馬術礼法小笠原教場(神奈川県)の会員が馬上から的を射る。 笠懸の武技は、笠懸保存会が主催して毎年秋にひまわ…

台湾旅行(その5) 淡水

当初、台北の観光として九份を考えていたが、時間の関係で断念した。 台北近郊の観光スポットと言えば、九份の次に好まれるのが「淡水」。地下鉄・淡水線の終着駅で、台北駅からも一本。台北駅から40分で着くという交通の便利さもあって、気軽に台北郊外へ行…

台湾旅行(その4)

礼拝後、昼食は台湾の人でも予約するのが難しい「食養山房」へ Genie さんの車で6人(5人乗りの車)で行きました。台北駅から高速道路で約40分ほど走った山の中にある台湾料理店です。 オーナーの林さんは、料理や中国文化に興味があったため、美しい空…

台湾旅行(その3) 火把教会

日曜日の10:30から渋川教会の協力教会である「火把(トーチ)教会」の日曜礼拝に出席しました。 朝9:50に百恵さんに迎えに来ていただき、台北駅の7階の会場へ行きました。駅前にはたくさんのベトナムやバングラディシュからの外人労働者が集まっていま…

台湾旅行(その2)

ツアー観光の後、昨年の9月に渋川教会の関係で我が家にホームステイした百恵さんに迎えに来ていただき「マッサージ」と「夕食」に連れて行ってもらいました。 マッサージは、日本の友人に勧められた「季振堂」に予約を入れておいてもらいました。3人共約2…

台湾旅行(その1)

3月11日から3泊4日の台湾ツアーに参加しました。トランスアジア航空で成田出発が1時間遅れの20:30、現地着は24時を過ぎてしまいました。50名くらいの参加者が全て集まるまで時間がかかり、飛行場をでたのは1時過ぎ。大雨の中、大型バスで次から次へと7…

スピーチコンテスト

孫の誕生に合わせて日本語学校の仕事を5か月休んでいました。仕事復帰初日(3月10日)にスピーチコンテストが行われました。以前、教えていた学生もまだ卒業していなかったので「先生」とあちこちで声を掛けられました。午前の部は出場者17名、一名はインフ…

新派

皆様は新派をご覧になったことがありますか?若い人には馴染みがないと思いますが、シニア世代は水谷八重子、花柳章太郎の名を聞いたことがおありでしょう。どちらも、大正・昭和を通して新派を支えた役者さんです。 3月9日、久しぶりに新派公演を楽しみまし…

歌舞伎夜の部

3月8日に中村雀右衛門襲名披露を観ました。歌舞伎夜の部は4:30〜8:30です。 今月は「双蝶々曲輪日記」「口上」「祇園祭礼信仰記」「関三奴」の演目で幸四郎、仁左衛門、橋之助はじめ豪華な顔ぶれでした。残念、菊五郎さんは体調不良のため休演になり…

カラヴァッジョ展

3月8日(火)前日の大雨で天の空気が払われたのか快晴の良い天気。おまけに五月の気温。 ラジオの英語番組で破天荒なカラヴァッジョについて耳にしました。それから、裁判や暴力沙汰を起こして最後は人を殺してしまった画家カラヴァッジョ(1571〜1610)に俄…

文化祭

3月4,5日にわたり近くの長寿センターで文化祭がありました。 絵手紙、手編み、ビーズ、写真、華道、書道の作品展示に加えて舞台発表がありました。 私が所属する「かみつけ民謡会」は(武田節、リンゴ節、上州麦打唄)3曲の三味線合奏に加えて私とSさんが一…

ひな祭り

本日3月3日は「ひな祭り」。我が家は、2月に入ると、家中あちこちに、ひな人形を飾ります。昨年も紹介しましたが、昨年と一部変わったものもありますので、今年も紹介します。 <娘が生まれた時に、Hさんの実家から頂いたひな人形です。我が家で一番豪華な…

カラヴァッジョ展

3月8日(火)前日の大雨で天の空気が払われたのか快晴の良い天気。おまけに五月の気温。 ラジオの英語番組で破天荒なカラヴァッジョについて耳にしました。それから、裁判や暴力沙汰を起こして最後は人を殺してしまった画家カラヴァッジョ(1571〜1610)に俄…