2014-01-01から1年間の記事一覧

JICA同窓会・徳川美術館・有松

今日は、昨日までと違いあいにくの雨模様である。どしゃぶりの雨の中、名古屋駅前発2番のバスで徳川美術館へ。 徳川美術館は、徳川家康の遺品を中心に初代義直(家康九男)以下代々の遺愛品、いわゆる「大名道具」1万件余りを収めた美術館です。お雛様と国…

JICA同窓会・高山白川郷

名古屋城を見物してから16:30発の特急飛騨号で高山に向かう。約2時間で高山に着き、夕食時間に間があるので高山市内を散策。 <古い町並み手前の柳橋にて記念写真。> <古い町並みを散策> 翌日、白川郷行きのバスは10時50分なので高山の朝市見学に行く。…

JICA同窓会・名古屋城

8年前にHさんがJICA日系シニアボランティアでボリビアに派遣される前に横浜の宿泊施設で約1か月に亘って研修会が行われた。1か月も寝食を共にすると青年もシニアも仲良くなった。今回、ブラジル派遣だったSさんの声掛けで同窓会が行われた。アルゼンチン…

日本語スピーチコンテスト

退職後、日本語学校で教え始めてほぼ5年になる。当初は、学生の85%が中国人だったが、3.11以降、中国人学生が減少した。そして、安部首相の靖国参拝のあおりを受けて減少するばかりである。今年は、ネパールやベトナム、インドネシアの学生が増加している…

民謡ボランティア

私は昨年8月より「かみつけ民謡会」に所属している。メンバーは10名で、唄う人、三味線を弾く人、尺八を吹く人で構成されている。 2月25日(火)に病院に隣接している老人ホームを慰問した。 慰問時間は1時間。「北国の春」「孫」「赤城の子守唄」な…

残雪

大雪から2週間たったので、畑の様子を見に行ってきた。 前の家の陰になっているところは、まだ50㎝ほど残っている。日に当たっているところは、20㎝に減っていた。心配していた物置は何とか無事につぶれないでいた。 ぶどう棚も無事でした。 キウイの棚…

118年間の観測史上最大の大雪

14日の午後から降り出した雪は、15日の朝までに80㎝も積もった。明治時代から始まった観測史上最大の大雪になった。私自身子供時代に50㎝ほど積もった覚えはあるがこれ程の大雪にはびっくりした。 玄関を出ると、目の前の駐車場の屋根がつぶれて自動…

大雪その2

我が家の東には、広い田んぼが広がっている。そこからは群馬県の山々を見ることが出来る。今回の雪景色がどうなっているか見に行った。 山を見ながら、上毛かるたを思い出した。 上毛かるた(じょうもうかるた)は、1947年(昭和22年)に発行された郷土かる…

16年ぶりの大雪

昨日の雪が、夜まで降り続き16年ぶりの大雪になった。 物差しを持ち出して、雪の高さを測定。 <駐車場の屋根の雪> <屋根の雪を実測、29Cm> <ブロック塀の上も測定、29Cm>

大雪

今日は、昨日の天気予報どおり大雪になっている。 昨年の11月29日に聞きに行ったNHKラジオの長寿番組である「民謡をたずねて」の放送を聞きながらこたつに入っている。 庭木の雪景色を撮ったので紹介する。 <庭の全景> <前に紹介した蝋梅も雪に埋もれ…

スキーを楽しむ

2年ぶりに家族スキーに出かけました。といってもふたりだけの参加ですが。 行き先は、恒例の宝台樹スキー場です。ボリビアボランティアのKさん、Mさんと3年ほど前に行ったスキー場です。 宝台樹までの途中で撮影した雪景色を紹介します。 <関越高速道か…

文化勲章

「文化勲章」は、学術・芸術分野において日本の文化の発達に関して顕著な功績のあった者に授与される勲章として、1937年(昭和12年)に制定されました。日本画家では第1回の竹内栖鳳、横山大観を筆頭に2012年の松尾敏男まで、76年間で39名の作家が受賞して…

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 このブログは、JICAボランティアでボリビアへ出かけるときに始めたもので今年は9年目を迎える。今は群馬の片隅で暮らしているので、皆様にお伝えするような面白い出来事が少ないので…